不妊鍼灸
- 病院で不妊治療を受けているが、なかなか結果が出ない
- 不妊の悩みを一人で考え込んでいる
- 生理痛・生理不順や子宮内膜症・子宮筋腫があり体質を良くしたい
- 1人目は自然妊娠できたのに、2人目がなぜか妊娠しない
- 自分が不妊症ではないかと感じているが、どうしたらいいのかわからない
- 遅めの結婚だったので妊娠に関して年齢的に焦っている
初回特典 不妊鍼灸整体
なぜ不妊や生理不順になるのか?
骨盤内の血流に問題あり!
骨盤には、子宮や卵巣など、女性特有の臓器が収まっていることから骨盤内の血流が女性の体調に影響します。
デスクワークが多い方は運動不足により骨盤周囲の血流が悪くなります。立ち仕事の場合は背中が固まり、下半身のむくみから冷えている方が多くいらっしゃいます。そのため、骨盤の動きが悪くなり、子宮や卵巣の血液循環が悪化し、骨盤内が冷えてしまいます。女性ホルモンは血流に乗って運ばれているため、骨盤内の循環不良はホルモン作用の悪化に繋がります。
結果として、月経周期の乱れ、月経前のイライラ、ひどい月経痛、月経に伴う腰痛が出てしまいます。
冷えが原因の場合
体が冷えると、血管が収縮し血流が悪くなるため、細胞に十分な栄養分や酸素が届かなくなります。子宮や卵巣にも十分な血液が届かなくなると
月経不順や生理痛にも影響します。また子宮内膜の状態が不安定になり着床しにくくなったり、卵子の老化により卵が育ちにくくなったりする場合があります。
以下のような症状はありませんか?
下半身が冷える
腰からおしりを触ると冷たい
低温期が36℃以下
高温期が短い
月経痛の時、お腹を温めると楽になる
月経の時、経血が黒っぽく、固まりがある
これらに当てはまる方は、冷えにより、妊娠力が低下している可能性があります。
ストレスが原因の場合
女性ホルモンは、脳の視床下部と下垂体という場所から卵巣・子宮に指令が出され、互いに連動しながら分泌のコントロールをしています。しかし、ストレスがかかるとこの連動が乱れ、月経周期や卵巣と子宮の動きがバラバラになってしまうので、卵子が育ちにくくなったり、卵巣から卵子が排卵しなかったり、生理痛がひどくなったりします。
以下のような症状はありませんか?
月経周期が安定しない
経血の量がバラバラ
月経前から月経中にかけて感情が安定しない
基礎体温のグラフが乱れる
妊娠のことしか考えられない
これらに当てはまる方は、ストレスにより、妊娠力が低下している可能性があります。
女性のための鍼灸整体
鍼灸整体で妊娠しやすい身体になれる
骨盤内の血流が回復する
鍼や灸を刺すだけでなく、施術の目的をしっかり説明
東洋医学は、心と体のバランスを整える医学です。
鍼灸は東洋医学の考え方から不妊専用のツボに鍼やお灸をし、血流回復を目指します。
しっかりとカウンセリングを行い、あなたの体質に合った不妊鍼灸整体を行います。その方の生活から、ストレスや冷え、食生活の乱れなどをチェックし、一人ひとり合った場所に鍼やお灸を行います。
鍼は一番細いものを使用しているので、ほとんど痛みは感じません。
ハナマル整体院の大きな特徴は、東洋医学の考え方に「整体」の考えをプラスして、骨盤など全身のバランスを整えることです。
鍼灸整体とさらに『呼吸』『体の使い方』『姿勢』を良くすることで体の環境を整えます。
呼吸の仕方やバランスの悪い状態での立ち方、座り方、歩き方が骨盤の動きを悪くし、不妊や月経異常の原因になっていることもあります。
妊活中の方は、皆さん悩まざるを得ない状況にあります。
そんな時は一人では悩まないでください。
鍼灸ハナマルでは、あなたの悩みを解決するお手伝いができます!
栄養セラピー(オーソモレキュラー療法)
卵子の老化に負けない妊娠体質に変わる栄養セラピー
35歳からの栄養セラピー妊娠体質に変わる食べ方があった
妊娠体質に変わる食事
上記の本で紹介されている栄養セラピーを受けることができます。
認定ONP栄養カウンセラーが妊活中必要な栄養素やお食事のアドバイスをさせていただきます。
よくある質問
1回で良くなりますか?
→初回の施術で変化を感じていただける方が多いですが、根本的に治すには継続した施術が必要になります。期間については身体の状態にもよりますので、カウンセリングの際にお話しさせていただきます。
服装はどうすればいいですか?
→鍼灸施術ではお着替えをしていただきます。
上半身は施術着をご用意しておりますので、ジャージやスウェットパンツなど動きやすい履き物をお持ち下さい。
料金はおいくらですか?
→メニューによって異なりますが、4,750円になります。初回は3,000円の初回検査料がかかります。*初回特典割引で1980円(人数限定)
健康保険は使えますか?
→大変申し訳ありませんが、当院は鍼灸院ですので、健康保険は取り扱っておりません。
時間はどれくらいかかりますか?
→初回は60分~75分、2回目以降は30分~45分になります。
動画配信中 詳しくは↓クリックしてみてください!
毎月15名様数限定のご案内
簡単LINE予約はこちら
鍼灸ハナマルの5つの特徴
1.婦人科セラピー協会認定院です。
婦人科セラピー協会は不妊の膨大な施術データがあります。所属する婦人科セラピー協会の仲間達(全国で50名ほど)は10年以上不妊治療を行い、多くのご夫婦の人生を変え、笑顔を作ってきた集団です。協会の10年にわたるデータによる施術方法は妊娠への羅針盤になります!
認定書
2.わかりやすくかつ丁寧にお身体の状態をご説明いたします。
『不妊かも?とクリニックに行って検査をしたけど、専門用語ばかりでよくわからない・・』
病院の先生は忙しく、なかなか詳しく説明を受けれない場合も多くあります。
当整体ではホルモン数値を参考に施術の方向をお話させていただきます。
どうすれば妊娠しやすくなるのか?数値を正常に近づけるにはどうすればよいのか?をご理解・納得できるようにご説明いたします。
3.妊娠力を高める身体に整えます。
西洋医学的な観点から「子宮・卵巣の状態を改善させる」
東洋医学的な観点から「妊娠を受け止める心と身体全体の環境を整えること」
この2つを目標に施術を行い、妊娠に近づけるよう最善を尽くさせていただきます。
4.完全予約制により丁寧な施術を行います。
施術の質を下げないために、完全予約制を設け1日にお受けできる人数を制限させていただいております。待ち時間はほとんどなく、ストレスなく施術を受けることができます。
5.自宅で出来るセルフケアを指導します!
自宅でできる温灸、呼吸法、姿勢指導、栄養指導など一人ひとりあったセルフケアをお伝えいたします。
不妊鍼灸への思い
不妊鍼灸の過去のデータ
不妊鍼灸の新聞記事
体外受精の前後に、女性の体をリラックスさせる鍼施術をすると、妊娠率が大幅に向上するという研究結果を、ドイツと中国の研究チームがまとめた。米生殖医療学会誌に掲載された報告によると、同チームは、体外受精を受ける女性百六十人を二グループに分け、一方には体外受精の際、受精卵を子宮に戻す前後にハリ施術を実施。残りのグループには、鍼施術をせず通常の体外受精を行った。
その結果、鍼施術グループの妊娠率は42.5%に上り、通常施術の26.3%を大幅に上回った。体外受精の妊娠率は、高くても三割程度とされ、繰り返し施術を受けるカップルの精神的、金銭的な負担が問題になっている。妊娠率が向上する詳しい理由は分からないが、同学会のサンドラ・カーソン次期会長は「確実に検証されれば、妊娠率向上に役立つ手法になる可能性がある」と注目している。
2002年(平成14年)4月30日 夕刊 讀賣新聞
メディア掲載、認定証、推薦文
teniteoに不妊鍼灸整体院として紹介されました!
認定証
施術者推薦文【鍼灸師、柔道整復師】
婦人科セラピー協会 会長
ファンクショナルマッサージ施術室
代表 粟木原出先生
三條先生は柔道整復師、鍼灸師でありながら運動生理学を熱心研究されている患者さん想いの熱い施術家です。
初めてお会いしたのは当協会の不妊セミナーです。
熱心に受講され不妊に対する鋭い質問を多く頂いたことを覚えております。
我々の婦人科セラピー協会は、不妊に悩む方々の妊娠しない原因の仮設を立て
治療検証しその結果に対して新たな仮説を立てるという施術を10年以上行ってきました。
その結果、ホルモン値、基礎体温、生理周期の安定を目指した施術を行うことができます。
三條先生は当協会の仮説を元に実践され粟木原式鍼灸整体法を身につけています。
宮城県で不妊に悩まれている方は是非一度、三條先生に相談してみてください!
助産師、不妊症看護認定看護師 阿部美喜さんとの対談
仙台市の妊活応援助産院 ぷらすわん
助産師、不妊症看護認定看護師 阿部美喜さん
と対談させていただきました。
阿部さんの助産院のホームページはこちら↓
https://mw-plusone.mystrikingly.com/
阿部さんからのコメント
妊活に大切なのは、正しい知識はもちろんですが、必要であれば、普段の生活を改善して子宮や卵巣への血流を上げることが大切だと思っております。でも、治療中の皆さんは、いつも仕事に追われて忙しそう‥
少し、心に余裕が持てるよう、誰かに話すだけでストレスが軽減されることがありますよ!何より、あなたが笑顔で妊活できるよう応援いたします。また、血流をあげるために鍼灸という方法は、かなりの効果が期待できます。鍼灸ハナマルさんの三條先生は、知識も豊富ですし、何より確かな技術をお持ちです。卵巣、子宮への血流をアップすることで、授かり度も上がることでしょう‼️仙台市で不妊治療でお悩みの方は鍼灸ハナマルさんをお勧めします。