VOL.4妊娠体質をつくる栄養素の話 たんぱく質

2021年12月21日

たんぱく質=体を作る材料、ホルモンや酵素などを作る材料

新しい命を生み出すためにも、妊娠時には、普段以上にたんぱく質を摂る必要があります。

 1日の目安 妊娠前:1~1.5g/体重1kg

       妊娠中:1.5~2g/体重1kg

       体重50kgの人の場合

       妊娠前:50~75g 妊娠中:75~100g

 

たんぱく質欠乏のサイン=むくみ

むくみは、アルブミン(たんぱく質の種類の1つ)不足で起こる!

     ・ 血管内に水を保持する→不足すると、血管外に

       水がもれ、水分が増し、むくみとなる。

     ・ 体の中の「運び屋」 →ビタミンやミネラルなどの

       栄養素を体中に届ける

たんぱく質は、他の栄養素を働かせるためにも必要!!

植物性たんぱく質だけでなく、動物性たんぱく質も摂りましょう!!

たんぱく質を多く含む食材

 カツオ、サバ、豚モモ肉、牛ヒレ肉、チーズ、卵