人工授精の確率は?
2021年12月2日
仙台市不妊鍼灸専門ハナマル整体院では、不妊の悩みを抱える女性のために
「不妊の悩み解消ブログ」の連載を開始します。
〇不妊症に悩んでいる
〇早く子供が欲しい
〇病院での不妊治療以外の方法を試してみたい
〇体質を改善したい
など不妊や不妊治療に関する悩みをお持ちの方に
役立つ情報を発信していきます!

人工授精とは?
自然の妊娠の成立においては、精子は膣の中に射精され
受精の場である卵管膨大部へたどり着くことは容易ではありません。
精子濃度が低い、運動率が低下している場合はより難しくなります。
また、頚管粘液が精子を通しやすく変化していないと
精子にとって子宮内へ進むことは大変困難になります。
一方、受精の場である卵管膨大部で、小さい卵子と精子が出会う可能性を上げるには
たくさんの精子が必要となります。
そこで多くの精子が卵管に届くようにする方法が、人工授精です。
人工という名前がついていますので、抵抗感があられる方もいらっしゃいますが
妊娠そのものの成立は自然に近く、簡易的で痛みの伴わない治療といわれています。
頚管粘液に異常がある場合や、精子の状態に問題がある場合に、お勧めされる治療です。
頚管粘液や精子の状態に問題がない場合でも
なかなか妊娠が起こらないときのステップアップとして人工授精からはじまります。
人工授精の確率は?
人工授精は通常3~5回繰り返されることが多いようです。
人工授精1回の受精率は約10%程度であることから、数回行われることになるります。
3~5回繰り返された人工授精は最終的には50%の累積妊娠率になります。
人工授精の確率を上げるには
ハナマル整体院での施術は卵子の質を向上させるために
母体の妊娠に必要な血液の巡りの良さを向上させることを目的に行っています。
「卵の質が悪い」と病院で言われた方は、是非施術を体験いただきたいです。

詳しくはこちらからhttps://hanamaru-seikotsu.com/menu/huninnseitaiharikyu/